ハーバル日記
2024-08-16 13:10:00
寒蟬鳴
季節を表す七十二候でいうと
「寒蟬鳴」ひぐらしなく
セミの鳴き声から、ひぐらしに変わってくる頃という季節になりますが…
セミの鳴き声を聞いていないような🤔この地域は「砂漠か!?」と思えてしまうくらいの毎日です🥵
皆様、元気にお過ごしでしょうか?
疲れを引きずってしまいやすい時期に
「乾物薬膳」乾物でも養生できます
・むくんでいたら 昆布
・疲れていたら かつお節
・冷えを感じたら 干しエビ
・エイジングケアに 干ししいたけ
・髪をきれいにしたいなら ひじき
・食べ過ぎや消化不良に 切り干し大根
食品庫、冷蔵庫に眠っている物があれば・・・活用してみてください♡
卒業された生徒さんから、クラフト作り希望のご連絡が入ったので
HPクラフト作り更新いたしました。
『ハウスケアクラフト』
重曹と精油で素敵な香りのお掃除パウダー
エアコンでしめっきたお部屋に、生ごみの臭いにクリーンスプレー🍋
精油で心身のケアをするように、家の中の快適な空間づくりができます。
9月末まで限定で
お掃除パウダー&クリーンスプレー
2つまとめて受講頂く場合には、1レッスン1,650円のところ、2レッスン2,000円
ハーブティー、お菓子付きで受講できます
12回レッスンで通って頂いている生徒さんも、単発で受講してみませんか??
LINEでお申し込みお待ちしております♡
2024-08-07 13:32:00
アロマアドバイザー試験
教室に7ヶ月お通い頂き、学習してきたアロマ・アドバイザーコース
最終の試験を受けていただきました。
これを機に、ご自身の進みたい道を邁進していくことになります。様々な選択肢があると思います。悲しいことに、年齢を経るにつれ、身体の変化も顕著に見えてくるもので、自分自身、ご家族が健康な人生を送れるよう自然療法が近くにある生活を、いろいろ探求してみてください♡😊
牧野富太郎記念館
ボタニカルガーデンshopで購入した漢方テイストのブレンドティー
今日は、「トウキ」
味わってみました。
トウキの根は、女性の冷えや貧血を改善する漢方生薬として用いられ、葉にはビタミン類が豊富に含まれています。こちらは、トウキの葉に、ハブ、クワの葉をブレンドしたお茶になります。独特の香り🌿
土佐茶クッキーも添えて
牧野富太郎博士が描いた植物図『バイカオウレン』が描かれたパッケージに
試験の緊張を和らげて頂けたでしょうか😊
2024-08-06 13:20:00
沖縄ハーブ🌿
熱烈な日差しから、自らを守るために植物が作り出すフィトケミカル成分
沖縄のハーブたちは、これにより強力な抗酸化作用を有しています💗
☆サンニン(月桃)
胃腸トラブル、日焼け防止に
☆クミスクチン
腎臓トラブル、むくみに
☆ゴーヤー
膵臓トラブル、しみ・しわ防止に
☆うっちん(ウコン)
肝臓トラブル、夏バテ防止に
グリーンフラスコさんで販売されている『沖縄ちゃんぷる~』
4種すべてブレンドされたハーブティーです
独特の香り❤️
紫外線によるダメージを受けにくい健康な肌づくりにおすすめのハーブティーも🌿
☆ジャーマンカモミール
美白作用、抗炎症作用、色素沈着を防いでくれます
☆ヒース
美白作用、含有成分であるアルブチンがシミ・そばかすを防いでくれます
☆マルベリー(桑の葉)
色素沈着を予防してくれます
☆ルイボス
活性酸素除去酵素(SOD)を豊富に含み、紫外線により発生する活性酸素を除去してくれます
☆ローズヒップ
ビタミンCを豊富に含み、色素沈着を防いでくれます
この夏☀️ハーブティーを飲む習慣をつけるのもおすすめです♡
2024-07-30 11:01:00
森の実工房
岐阜・高山
古い町並みでみつけた工房です
今まで気付かなかったのですが、ドライフラワーや木の実に誘われて店内に♡
お店の写真、撮り忘れてしまったのですが、自然がギュッと詰まってます🥰
長野・蓼科『HARBAL NOTE simples』さんのハーブティーもおいてました。
高山を訪れた際には、立ち寄ってみてください😊きっと店主さんが話しかけてくれます♡
もう一軒
『大のや」さん
こちらの糀味噌がおいしくていつも購入して帰ります😊おすすめ☝️是非是非
飛騨高山カントリークラブ⛳️
10人でゴルフコンペ🏌️♀️
東海地方に熱中症警戒アラートが発令されている時でも、高山は若干気温が下がります😊

