ハーバル日記
2024-04-20 16:28:00
最近の実習の様子
⭐️ハーバルセラピスト講習では…
メディカルハーブ製剤の基本知識の学習📚
実習では、レモンバームチンキを使ってバスオイルづくりと
お料理で使えるハーブオイルを作っていただきました♡
*ハーブミックス🌿
(ローズマリー、セージ、タイム、バジル、サマーセポリー、ローレル)
*自宅で育てている生ハーブ🌿
(タイム、セージ、ローズマリー)
*にんにく🧄唐辛子🌶️クコの実
オリーブオイルに漬け込みました😊
ご夫婦でハーブを堪能して頂けたらと思います♡
⭐️基本のアロマテラピー講座では…
感染症予防ジェルの作成
ゼラニウムエジプトをブレンドに加えたら、お気に入りの香りにできあがったようです😊
2024-04-14 17:25:00
わくわくマルシェ
愛知県清須市
幸栄住建さんで開催のマルシェ♡
『ねもころ暮らし』さんが出店されていたので、足を運んでみました😊
お気に入りのハーブソルト🌿
南フランスプロヴァンスなるハーブミックスも購入
自宅で育てているハーブと一緒にオリーブオイルに漬け込んでみます🥰
2024-04-13 17:22:00
ハーバルセラピストコース
本日の講習は、ハーバルセラピスト
アロマセラピーの基礎知識の学習でした。
香りも感じて頂き、トリートメントオイル作成。
アロマとハーブの併用の利点から
脂溶性の精油と水溶性の成分を摂取できるハーブティー、そして、ハーブの持ち合わせる水溶性の成分と脂溶性の成分、両方を摂取できるチンキにも着目し、一昨日に引き続きエキナセアチンキ作成しました♡
自宅で毎日、2週間、振り混ぜてじっくり抽出し、スポイトガラス瓶に移して利用していただきます。『ハーブってこんな利用の仕方もあるんだ🌟』ご感想です😊
岐阜 長良公園
お花がたくさんきれいに咲いています🌼
山の上に小さく見えるのは岐阜城🏯
2024-04-11 14:12:00
ハーブのある暮らしレッスン🌿
オリジナル講座として立ち上げたハーブの入門コースになります
本日の講習は、初回『メディカルハーブについて』
ハーブティーを頂いたり、ハーブを使った料理も食べてはいるけど…基本的なことは何もわかっていない🤔という方にはおすすめの学習になります♡ハーブを少しずつ体感しながら進めていきます
エキナセアのチンキ作りました。『チンキ⁈何ですか??初めてです🫢』そこから始まります
こちらは、私が作ったレモンバームのチンキ
もう少し抽出させて、ハーブティーに、ハーバルセラピスト実習にも利用します
暖かくなったので、昨日は3ヵ月ぶりのゴルフ🏌️♀️
桜は早いもので散ってました
桜吹雪もいいものですね🥰

